三宅内科外科医院 デイサービスセンター 事業者番号:3370400644 0863-71-6577 お問い合わせ・見学は随時ご連絡ください。(受付時間9:30~15:30)
介護を必要とされる利用者様お一人お一人に応じた必要なサービスを提供させていただきます。 食事・入浴などの介護サービスや機能訓練を行っております。
8:30 迎え(センター発) 9:30 健康チェック 10:00 オリエンテーション 日替わり部分体操 ・口腔訓練 ・上肢訓練 ・下肢訓練 ・音楽療法など 10:30 機能訓練、物理療法、グループワーク 11:30 集団体操、発声訓練 12:00 昼食・リラクゼーション(利用者同士の交流、休息など) 13:00 入浴 13:30 レクリエーション活動 (体を使ったゲーム、作業・創作など) 15:00 喫茶・おやつ 15:30 送り
食事・入浴などや、生活機能の維持向上のための体操や筋力トレーニングなどを行い、 できる限り介護が必要ない自立した生活を継続できるように支援させていただきます。
通所介護の利用者と同じですが、利用中に下記のプログラムを実施し、 身体機能を維持できるように支援します。
・ 運動器の機能向上…筋力トレーニング、歩行訓練など ・ 栄養指導 ・ 口腔器機能向上 ・ 認知症予防・支援
1月 新年会 2月 節分祭 3月 ひな祭り 4月 お花見会 5月 端午祭 7月 七夕祭 9月 敬老会 10月 運動会 11月 作品展 12月 クリスマス会
① 介護保険の給付対象となるサービス 通所介護(要介護) (一日あたり) 予防通所介護 (1月あたり) 要介護1 508円 要支援1 2226円 要介護2 588円 要支援2 4353円 要介護3 668円 要介護4 748円 要介護5 828円 アクティビティ加算 81円 入浴介助加算 50円 入浴介助加算 上記に含まれる ※送迎は上記料金に含まれます
② 介護保険の給付対象とならないサービス 食費 1日500円(おかずのみの場合400円、米飯のみの場合は150円) 利用料は①+②の金額となります。
〈 身体拘束等の排除の理念及び方針 〉
-私たちはご利用者の尊厳を守るために身体拘束ゼロ運動を実施しています-
〈 個人情報保護規定 〉
当事業所での個人情報の取り扱いについては下記の通りです。
〈 相談・苦情対応 〉
ご利用中のご相談・苦情については下記の方法にて受付しております。
( 受付時間 : 9:30 ~ 17:00 )